忍者ブログ

日記

サイトの更新情報とか日記とか。 コメント大歓迎です。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続きますよー

今日のも、後ろの方のeに点が付いてますが、書式がどうのとかでなくなってますよ!
前回の歌手のやつの続きです。2に続きます!!
最近は新しい連載の準備しつつ、原稿に重点置いてます。研修がなければもうちょっと更新ペース上げられるんですけど……

ジャンフェス行きたかったなぁ……

実家に予約したモンハン3rdが届いたらしくて帰りたくて仕方がないけど研修があるから帰れない人です\(^o^)/
早くプレイしてアイルーにユウちゃんとかティッキーとか名前つけたいんだよー

拍手

PR

まさかの

研修始りました\(^o^)/昨日から。
あれ、昨日は研修の相談に会社に行ったはずなんだがな。
早めの帰省を予定してたのになぁ…まあ、帰れはするだろう。研修だし。


あとあと、日記拍手ありがとうございます!拍手押してもらったり、コメントもらったりすると画面の前でニヤニヤする気持ち悪い人です。やっぱりテンションあがるじゃないですか。ね!
これからもティキユウでいますよー!勿論!
嬉し!!
しかし、コメントいただけることが滅多にないので、お名前で返信してもいいのか迷う\(^o^)/
今度なんか考えよう…

拍手

ひさびさな

ちゃんとした更新ですみません。
最近肩と目の疲れがやばくてですねーと、言い訳してみる\(^o^)/肩こりが末期だ。
タイトルのEは上に点が付くやつなんですけど、それつけるために書式?みたいなの変えたらサイトの表示自体がおかしくなったのでつけませんでした。どうやったらつけられるのかなー……パソコンよくわからん。
冬休みに入ったので、肩こり治しつつ更新していこうと思いますよー!

拍手

疲れの

取り方、睡眠以外で募集してます\(^o^)/
学校のグループ課題が目を酷使するものなせいで、目の疲労と肩こりがやばいです。
帰ってご飯食べた後はもうすぐ眠くなると言うね、駄目駄目ですよ。

拍手

・・・.

ちょっとだけ

shortのidle talkに1小話追加しました!I do not let you goの前の話です。

学校の課題と漫画原稿とを同時進行してたらなかなか小説更新の時間がとれない\(^o^)/
とりあえず、longの兄弟ものは大晦日まで書いてしまったので、年明けにまた書こうと思います。
で、今月中に新しい連載スタートさせて、暫く同時進行でやってこうと思います。隠しのやついっこ終わってるから、まあ、量的にはそんな変わらないですね。


そうそう、最近モンスター狩るゲームの最新作発売されたじゃないですか。あれ欲しいんですが、まあ買ったら前作をやらなくなるよなと思って買わずにGのほうやってるわけです。
家にいるときは原稿とかサイトのやつとかまあ、個人的なティキユウ文とかやりたいので、通学中とか学校の休憩時間にやってるわけですが、同居人以外一緒に狩りに行く人を見つけられないままG級への緊急クエストクリアしました\(^o^)/同居人は最近飽きたらしくやらなくなったので、ほぼ一人プレイ。わーG級!寂しい!!
最新作のは、年明けに学校の友達と狩りに行く約束してるので、来年の休み明けまでには買いたい……
あのゲーム、お供してくれる猫に自分の好きな名前を付けることができたら神だと思う。最新作は猫2匹クエストにつれて行けるらしいので、ティキとユウ、若しくはアルマとユウで連れて歩きたいですね。

猫なユウちゃんのやつちまちま人物紹介みたいなの書き始めました。4コマでやってく予定です。起承転結って何かね\(^o^)/

拍手

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

フリーエリア

最新コメント

[08/17 NONAME]
[04/09 Michaelcess]
[09/12 はるか]
[02/24 みはや]
[10/18 みはや]

最新記事

(03/26)
(12/20)
(09/29)
(08/18)
(05/31)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
周 貴祥
性別:
非公開
自己紹介:
ティキユウ好きな人

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(09/07)
(09/07)
(09/10)
(09/14)
(09/15)

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]